採用情報

先輩社員の声

東亜薬品工業で活躍している先輩社員の声をご紹介します。 仕事の内容ややりがい、職場の雰囲気など、インタビュー形式でお届けします。

2018年(平成30年)入社 営業職(動物薬) A.K

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 基本的なルーティン
    朝夕は代理店にて顧客対応、売上進捗、案件などの打ち合わせ実施
    日中は営業活動(農家:牛・豚・鶏・水産、獣医師:NOSAI・開業、関係機関:JA・官公庁など)です。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • ビオスリーというブランド、プロバイオティクスという奥深いもの、そこに惹かれ決め手となりました。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • ビオスリーという製品の奥深さ、営業として提案する難しさを実感しました。また、ビオスリーの知名度について自分が思っていたよりも高い事に驚きました。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • メインに取り扱うプロバイオティクス製品は色々な形でお客様に提案することができ、自分のやりたい形、好きなように営業ができるところがやりがいです。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 未開拓だったエリアで新規採用を頂いたお客様から東亜製品を使ってよかったと言われたこと。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 所属している動物薬営業部は若手が多く、活気があり、コミュニケーションがとりやすい雰囲気になっています。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 海外でもっとビオスリーを広めること。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 生活の基盤を支える畜産業界を一緒に盛り上げていきましょう!

2020年(令和2年)入社 営業職(動物薬) R.O

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 私たち動物薬営業の仕事は、動物の腸内環境を整えるビオスリーを中心とした医薬品や飼料の営業です。朝は代理店様の事務所に訪問し、勉強会の実施や情報提供などを行います。日中はお客様の農場へ行き、製品の説明や質問の回答、新しいデータの紹介など行います。また、代理店の担当者様と同行する場合もあります。夕方は主に獣医の先生の事務所や製品納入先の共済組合へ訪問し、データ提供や情報交換を行います。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 動物の健康に携わる仕事がしたいと思い、就職活動を行いました。大学時代に馬術部に所属し、実際に馬にビオスリーを使用して良さを実感していたこともあり、当社の製品で多くの動物が健康になってほしいと思い入社しました。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 入社後の新入社員研修では座学や実際の農場での研修もあり、かなり充実した研修なので、実際に1人で営業を回り始める際の不安は少ないと思います。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • 営業活動の計画~実行迄自分自身で考えるので、自由度が高いという点は魅力だと思います。仕事をしていく中で、自分自身の営業スタイルを確立していくことができます。
    お客様のニーズに対し、色々と思考錯誤して、製品を使っていただけることになった時にはやはりやりがいを感じます。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • お困りの農場様でどうやったら改善できるか一緒に取り組んだ結果、状態が改善され、農場様に喜んでいただけた時が一番うれしかったです。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • わからないことがあれば、すぐに先輩や上司に相談できますし、丁寧に教えてくれます。支店問わず、他のエリアを担当している先輩方とも定期的に成功事例の共有や情報交換を行ったりできるので、すぐに自身の営業活動に活かすことができます。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • お客様からもっと頼りにされるよう、畜産現場の方々より有益な知識をより身に着けていきたいと思っています。また、馬において製品を効果的に使っていただけるポイントを新たに見出していきたいと考えています。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 営業活動を通じて、実際に農場の方や獣医の先生方と話さないと知りえない新しいことを学ぶことができ、自分自身の視野が広がっていくようで楽しいです。自分自身で考えなければならないことも多いですが、先輩がしっかりフォローしてくださるので大丈夫です! 少しでも畜産に興味がある方、何か動物の健康に貢献できないか考えている方はぜひ一緒に働くことができたらと思っています。

2018年(平成30年)入社 営業職(動物薬) A.K

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 営業サポート+エビデンス取得(問合せ対応、販促資料作成、製品試験実施、学会等のイベント企画・運営、WEBコンテンツ作成、研修実施)
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 学生時代に馬術部に在籍していたことから、(営業職として入社)実際に直接動物を見て関わることができる仕事につきたいと思ったからです。他社では当時畜産分野での女性営業を募集しているところがなく、当社ではチャレンジさせてもらえる環境だったためです。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • (営業職)仕事の自由度が高く、個人の裁量が大きい職種だと思います。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • (営業職)実際に農家さんや獣医の先生方などから動物の状態がよくなった、成績が上がった、病気が減ったなど感想を直接聞けること、実際の動物の変化を見ることができるのが営業の魅力かなと思います。 (学術)営業職の方が活動しやすいよう環境、資料、データを用意することで活動を支えていることをいつも忘れないようにしています。最近では新規ウェブサイトの立ち上げやオンラインセミナーの配信、動画コンテンツを作成したりと、今までになかった新しい仕事にも悩みながらも試行錯誤しているところです。海外に向けても事業展開しており、昨年は国際展示会でのブース出展に携わらせていただきました。若手営業職でも努力次第で参加の機会をいただける環境があることがモチベーションにつながると思います。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • (営業職)製品を使用いただいた方から、予想していなかったけどこんな効果もあってとても良かったよ、とフィードバックいただけたこと。実際に畜産現場に入る方にしか見えない効果や変化があることを再認識させられました。 社内の学術営業の方から、「いてくれてよかった!」と言っていただけたこと。あまり目立つ職種ではないですが、日ごろの行いが報われたなあ…と思いました。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 社員同士の距離感は近いと思います。支店ごとにカラーはあるかも?
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 馬(競技場・競走馬・乗馬)でのビオスリー普及率向上、日本ダービー馬にビオスリーを使ってもらうこと。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 営業職、というとあまり良いイメージを持たない方もいるかもしれませんが、実際に動物たちの健康に直接かかわることのできる意義ある職業だと思います。ぜひ一度説明会・面接に参加して直接疑問をぶつけてみてください。妥協せず自分に合った就職先が見つかることを願っています。

2020年(平成31年)入社 研究職(バイオ開発) R.N

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 主に、当社が持つ菌株の新たな機能を見出すことを目的に研究を進めています。一日の業務の流れは個人の裁量に委ねられています。一日中実験を行う日もあれば、情報収集や報告書を作成する日もあります。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • もともと薬や病気に興味を持っていたこと、研究や実験することが好きだったことから、製薬業界の研究職を目指していました。また、友人が腸の病気であったことから、腸に関わる研究ができたらという想いもあり、当社ならば自分の想いを実現できるのではと考え入社を決めました。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 学生時代とは違う分野の研究のため、勉強することが多く大変です。しかし、様々なバックグラウンドの方がいて、自分とは違う視点の意見を伺うことができるため、沢山の発見があります。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • 自分の研究がヒトや動物の健康への貢献につながると思うとやりがいを感じます。また、最近、腸内細菌が注目されていますが、当社は長年に渡り、この分野に力を注いできた会社です。そのような環境で、新たな可能性を秘めた微生物研究に携われることは魅力の一つです。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 現在進めている研究において、自分で計画を立て試行錯誤を繰り返した結果、たとえ小さな事でも新しい発見がある度にうれしく思います。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 担当業務の垣根を超え、積極的な意見交換が行われ、協力し合っています。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 今後、様々な研究経験を積み、自分の知識や技能を深めることで、多角的に物事を見ることができる研究者となり、当社菌株の新しい機能解明に貢献したいです。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 当社ではプロバイオティクスに関連する様々な研究が行われています。皆さんのこれまでの経験を活かしていただきながら、一緒に働くことができたらうれしいです。

2019年(平成31年)入社 研究職(バイオ研究) R.S

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • バイオ研究部の主な業務内容は試験・研究であり、製品の新規作用探索や作用機序の細部解明、新製品の開発を目的としております。個人ごとに3~4つほどの業務を掛け持ちしており、決まった業務の流れはありません。試験・研究報告期日までに結果を報告できるように一日の業務内容を個人で決めることになります。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 私は昔から生物系の研究職に就きたいと考えておりました。そして、当社の研究分野が私のこれまでに携わってきた研究の経験を生かせる分野であったのが入社した決め手になります。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 入社してすぐに個人の研究を任せられると共に製品開発や製品の海外展開など、会社の将来にとって重要な業務に携わることになります。責任を伴いますが、新人のうちから研究者の枠を超えた経験を得られる場を提供してくれる会社だと思います。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • 研究の魅力は、世界中で誰も知らなかったことを一番初めに知ることができる点であり、自ら建てた仮説を立証するために実験内容を試行錯誤することにやりがいを感じます。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 私の研究成果を基に執筆した論文が国際誌に掲載され、功績が認められ会社から表彰して頂いたことです。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 日頃から業務に関する意見や研究に関する情報を、先輩・後輩分け隔てなく気軽に交換し議論したりしており、垣根のない雰囲気の職場です。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 製薬業界では定年まで新規医薬品の開発に携わり続けたとしても、自らが関わったプロジェクトの中から製品として世に出回ったものが1つあるかどうかの世界です。そのため、販売まで見据えた新規医薬品の開発に一度は携わりたいとは思っております。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 当社は中小企業なので、研究だけでなく研究に関わる事務作業から経営戦略まで幅広い業務を役職のない社員も任されることになります。研究以外の視野を幅広く持つように努め、様々なことに興味を持つ人は楽しく仕事ができる職場だと思います。

2021年(令和3年)入社 研究職(バイオ研究) R.I

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 08:30~:メールチェック、1日のスケジュールの確認
    08:45~12:25:実験準備、実験開始
    12:25~13:05:昼食・休憩
    13:05~16:15:実験の続き(隙間時間にメール対応やデスクワーク、会議等)
    16:15~17:15:デスクワーク(データ整理、メールチェック、報告書の作成等)
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 会社として歴史が長く、主力製品のビオスリーは60年以上販売されているため、会社の将来性に安心感があり、研究面では実験機器が整っていて、研究環境としても充実していると感じた点が入社の決め手です。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • ・職場の方々は優しくユーモアがあり、専門的な知識を持つ方が多い為、同僚にも恵まれていると感じます。
    ・研究面では実験環境は道具や人材が整っているため、工夫次第で大抵のin vitroの実験は実現できます
    ・研究以外にも、他部署と連携した仕事では比較的大きい案件も行えるのでやりがいがあります。
    ・若手も主体的に仕事を行える環境があるので経験を積みやすい職場環境だと思います。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • ・プロバイオティクスは腸内環境を整えたり、免疫の効果を高めたりする現象は沢山報告されていますが、メカニズムにおいては未知な部分が多いままです。プロバイオティクスによる新規の効果も続々と報告され、世間的にも注目度が増している中で、ビオスリーの研究を通して、未知な部分を自分の手で明らかにしていくことにとてもやりがいがあります
    ・また、当社菌株は主力製品の3菌以外にも複数あり、好気性菌から嫌気性菌のノウハウが豊富で様々な菌の性質に触れられることも弊社で研究する魅力に感じます。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 現在進行している自分が発案したテーマで仮説を立てて臨んだ実験の結果が仮説通りであったり、何かしらの良い結果を得られたりしたときが仕事をしていてうれしい瞬間です。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 職場の雰囲気は和気あいあいとしていて仕事の相談がしやすいです。また、同年代も多くお互いに切磋琢磨しながら、それぞれの長所を活かしたチームプレーで他部署と連携した大きい仕事にあたっています。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 当社菌株の効果を示す新たなエビデンスを示し、世界に向けて自社菌株を広め、世界中の人々の健康に貢献することです。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 若手から貴重な経験を積む機会が多くあり、個人の成長が会社の成長に直結しやすい環境です。今よりも多くの方に当社の技術力を知って頂くためにも、皆さんの新しい力を借りながら、共に仕事に取り組めたらと思います。

2018年 入社 製造職(培養技術)A.H

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 自分の所属する培養技術部門は、培養製造と研究の間を取り持つ架け橋の様な仕事になります。製造の条件を決めることや、製造での不具合の原因究明をすることなど、製造において学術的な知識が求められること全般が主な仕事です。 実際の業務では、ラボで実験することもあれば、製造現場でサンプルやデータを取ることもあります。手を動かす仕事とデスクワークは半々といったところです。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 私の就職活動当時の当社社員の方が、仕事のことを本当楽しそうに語ってくださり、一社員がこんなに生き生きとしているなら、きっと良い会社だなと思い、入社を決めました。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 自分が入社一年目の時は、工場の各部署を研修で広く回ったのですが、気の良い、優しい方が多いなと感じました。色々とお世話になり、今でも昼食の時に他部署の方と合って話したりします。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • 自分の仕事が製造現場にダイレクトに反映されるため、そこにやりがいを感じます。 一口に培養と言っても、生物学的な知識のみならず、製造機器の原理などを理解することも重要になり、幅広い知識が求められることにも面白みがあります。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 培養条件の検討で、自分の予想した通りに結果が出た時が一番嬉しかったです。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 自分の意見をとても出しやすい雰囲気であり、上司ともよく色々な話をしています。 また、真面目で優しい方が多く、いつも助けられています。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 会社の中で「この分野なら、この人に聞くのが一番早い人」と思われるようになりたいです。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 就活は相性だと思います。あなたの軸に照らして、良い会社に入ることが一番だと思います。あなたが当社を気に入ってくだされば幸いです。

2020年(令和2年)入社 技術職(品質管理) I.Y

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • 私が所属している品質管理課では、製品の品質を評価することが主な業務になります。分析機器や試薬を用いて、製品を構成する原料や製品に含まれる有効成分がどれだけ含まれているか試験を行い、規格に適合するか評価しています。また、製品に含まれる原料や製品だけではなく、製品を包装する資材についても、製品の品質を構成する重要なファクターですので、これらについても試験を行い評価します。 このように、製品の品質を構成する全ての要素について、規格を満たしており、出荷が可能な状態であるかどうか調べることが業務の目的となります。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • 関東圏内で働けること、医薬品の品質管理に携わりたい、という2点を軸に就職活動を行いました。 就職活動をしている中で、人間や動物の区別なく、腸をターゲットに医薬品や飼料を製造、販売しているところに独自のおもしろみを感じ、入社を決定しました。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 社内全体で大きな目標に向かって目指していく雰囲気が強い会社です。これから成長していく企業独特のチャレンジブルな姿勢に身が引き締まります。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • 自分が品質管理に携わった製品が店頭に並んでいるのを見かけると、自分たちの品質管理という業務の結果、お客さまに届けることができたという実感が湧きます。これはメーカーならではの仕事の「やりがい・魅力」です。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 試験業務を行っていく中で自分の担当する試験について、はじめは人から教わり、試験を行っていく状態でしたが、経験を積み重ねて、人に試験を教える側になれたときが自分の成長を実感することができて一番うれしかった体験です。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 私の所属する品質管理部門では、2つのチームがあり、部内のチームメンバー、チーム同士、そして他部門と連携して仕事を進める必要があるため、皆で協力して毎日の業務にあたっています。業務を円滑に行うために、皆で支えあっていく雰囲気がとても良いです。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • 将来、より多くの人にビオスリーを認知していただき、生菌製剤という分野の中で、代表例としてビオスリーと最初に挙げられるようになりたいです。そのために、日本だけではなく、中国、インド、ヨーロッパ、アメリカ等、海外にも販路を拡大していく中で、それぞれに適した品質管理ができるように、日々自分も成長できるよう、業務にあたりたいと思います。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 目標に向かって前向きにチャレンジできるメンタルがあるといいと思います。就職活動をしている中、苦しいこともたくさんあると思いますが逆境を糧にしていきましょう。皆さんと共に、仕事ができる日を楽しみに待っています。

2023年(令和5年)入社 製造職(医薬) S.O

  • ①業務概要(1日の業務の流れ、または業務の目的)を教えてください。
  • ビオスリーHi錠180錠/270錠のボトル計数充填ラインでの生産業務及びオペレーション業務です。
  • ②入社された決め手は何ですか。
  • コロナ禍の影響もあり直接的に人を救うことができる薬に魅力を感じていたことと 飼っていた愛犬が心タンポナーデ(血管肉腫)という病になってしまった事がきっかけで動物の薬にも興味を持ち始めたからです。また、面接の際に工場見学をさせていただいたところ、前職で培ってきた技術を活かせる環境だと私自身が感じ入社させていただいた次第です。
  • ③実際に、入社してみて率直な感想は。
  • 仕事内容は、面接の際に工場見学をさせていただいた時と変わらずイメージ通りです。
  • ④仕事の「やりがい・魅力」について教えてください。
  • ビオスリーHi錠180錠/270錠のボトル計数充填ラインのオペレーションとして生産した製品が店頭に並んでいるのを見ると嬉しくなりますし、お客様が購入されているのを見かけるとなおさら嬉しくなります。
  • ⑤仕事で一番うれしかったことは何ですか。
  • 2交代勤務が開始されるまでの間に、ボトル計数充填ラインの生産業務及びオペレーション業務を覚えられたことです。
  • ⑥職場の雰囲気はどうですか。
  • 諸先輩方が気さくに話しかけてくださるお陰で職場にも馴染むことができましたし 業務中に分からない事があった際も迅速に対応していただけるので助かっています。
  • ⑦将来の夢があれば教えてください。
  • まだ入社して日が浅いこともあり夢とまではいきませんが、生産業務も含め確実な作業を心がけ、安心安全な製品をお客様ひとりひとりに提供できるよう、日頃の業務に努めていき会社にとって必要とされる人材になることです。
  • ⑧応募を検討されている方へのコメント。
  • 諸先輩方は優しい方が多く、コミュニケーションの取りやすい職場環境です。また、ワークライフバランスにも優れた会社なので長く安定して務めることが出来ると思っています。